-
百年プロジェクトの皆さんと建設巡り①
都内にはいろんなデザインの建物があるので、歩いているだけで楽しいです。 -
現代の家づくりにおまかせ!ジャパン建材フェアでの発見
一つの展示会の中で、多くの優れた建材、設備、デザインコンセプトを見ることができ、こういった情報は私たちの建築プロジェクトに新たな視点をもたらしました。将来のプロジェクトに組み込んでいきたいと思います! -
注文住宅にするといいこと3選
上尾市にある一級建築士事務所スタジオそらでは、多くの設計を行ってきた一級建築士の設計士が土地のアドバイスからプランの打合せ・内装・外装・インテリア計画・外構計画とすべての打合せ可能です。是非、セミナーなども開催しています。お気軽にお問い合わせください。 -
注文住宅を建てたい!何から始めればいいの?
まずは自分たちの無理のない予算を考え、家づくりの要望をまとめることです。そうすることで自然と検討する会社が見えてくるはずです。一級建築士事務所であるスタジオそらも建築会社の候補の一社として、ご相談して頂ければと思います。 -
たかが可動棚されど可動棚
タイトルにもありますが、たかが可動棚されど可動棚。 収納1つをとってもたくさんの選択肢がありますよね。 残念ですがハウスメーカーでは、ここまで説明してもらえることはほぼあり得ません。 スタジオそらでは細部までもこだわり、家づくりをしています。 どんな小さなことでもお気軽にご相談ください☆ -
気密と防湿の大きな違い
高気密高断熱住宅を造るという観点で気密性能と防湿性能は全く違う物です。ここを勘違いしている建築屋さんが多いなと感じます。 -
注文住宅の坪単価とは、何なのでしょうか?
注文住宅の坪単価とは、何なのでしょうか? -
注文住宅の諸費用っていくら位かかるの?
注文住宅を建てるとき、建物の本体工事費とは別に建築地の状況による付帯工事費と登記や住宅ローンなどの諸費用がかかります。 注文住宅を建てるとき、建物の本体工事費とは別に建築地の状況による付帯工事費と登記や住宅ローンなどの諸費用がかかります。... -
モデルハウス オープンしました!
【上尾市にモデルハウスオープン】 上尾市にあります築13年の自宅を、モデルハウスとしてオープンする事に致しました。新築時から太陽光パネルを乗せただけで、リフォームや修繕は一切しておりません。是非、お気軽にお越し下さい。 【見どころポイント5...
1