目次
複合フローリングとは
複合フローリングとは、合板、集成材、単板積層材などの基材の上に化粧材を貼り合わせたものをいいます。 つまり表面だけ色柄が違うもの、ということになります。 しかしながら、無垢フローリングより安価で機能性も充実しているものがたくさんあります。 今回はその機能性やデザイン性についてふれたいとおもいます。
使いやすい複合フローリング
複合フローリングは収縮や変形が少ないうえに耐久性、耐水性、耐熱性などの性能も高く使いやすい建築材料です。 複合フローリングは挽板(ひきいた)、突板(つきいた)、シート3つのタイプにわかれます。 挽板タイプは表面の天然木の厚さが2㎜~3㎜、複合フローリングの中で最も高級です。 突板は表面の厚さが0.3㎜~1㎜で価格もリーズナブルで種類も豊富で多くの住宅メーカーで使用されています。 シートタイプの床材は表面に樹脂フィルムやプラスチックの一種であるオレフィンを貼ったもので、きれいな柄をフィルムに印刷していますので安定した色や柄のフローリングになります。 現在は印刷技術が高いので見た目や肌触りまで木目や石に見えるシートタイプの床材が数多くの建具メーカーから販売されています。
複合フローリング製品にどんな機能があるのか
・キズやへこみに強い 椅子に座った時の荷重で生じるへこみや物を落とした時の傷やへこみがつきにくい製品 ・耐キャスター 耐久性があるのでキャスター付きの椅子や車いすによるへこみがつきにくい製品 ・色落ちしにくい 色落ちしにくい仕上げをした製品 ・汚れがおちやすい 汚れが落ちやすい加工でお掃除が楽な製品 ・ワックスフリー ワックスがけが不要な製品 ・水まわりに最適 水まわりに適した製品 ・ペットに対応 ペットの尿による汚れや爪によるすり傷がつきにくい製品 ・滑りにくい 防滑性のある仕上げをいてある製品 ・衝撃吸収 転落時の衝撃を九吸収する製品 ・床暖房 床暖房の使用に適して製品と床材に熱源を組み込んだ製品があります
お部屋の用途で選ぶフローリング
お部屋の用途で複合フローリングを選ぶのがよいでしょう。 リビングなどは落ち着いた雰囲気や明るい雰囲気などイメージする好きな木目やデザインを選ばれると思います。 最近は、ヘリンボーンのチェック柄や小学校の床を思い出させる寄木細工のような柄も人気です。 選ぶときに複合フローリングならではの機能性をプラスしてみてください。 愛犬や愛猫にはペット対応、キッチンにはお掃除のしやすい汚れ防止機能や汚れが落ちやすい機能のついた複合フローリングや水に強い機能があると良いです。 洗面所や洗濯室には、水に強い機能や滑り防止機能の付いた複合フローリングが良いと思います。 二世帯住宅やアパートの2階より上階の床材は衝撃機能・吸収機能のあるものを使うと下の階の方が快適に生活できます。 無垢フローリングを使用しなくても無垢フローリングと同じように木目の美しい心地良い立体感までも表現されている木材が本来もつ豊かな木目の表情ある複合フローリングもあります。 様々な用途によって、使い分けたいですね。 複合フローリングも無垢材フローリング同様に実際にショールームやサンプルを取り寄せて体感してから選ばれると良いと思います。
スタジオそら株式会社
〒362-0014 埼玉県上尾市本町1丁目10−5 グリーンハウス 102
048-657-8724