百年の家プロジェクト– tag –
-
建築を27年間やってきた感想
建築家になるのが夢だった 私が、ちょうど10歳の時、「家を建て替えよう」と言うことで住宅総合展示場に家族で見学に行きました。 それまで、2DKの平屋に住んでいた私には、どの家もすごく新鮮でした。 中でもMホームさんのフラグシップモデルには衝撃... -
エクステリア工事は、いつ誰に頼むの?
エクステリア工事はいつだれに、頼むの? エクステリアとは、建物の外部にある例えば、門・塀・アプローチ・カーポートなどです。家全体の外観の印象を決めるだけでなく、プライバシーを保護したり防犯の機能を果たしています。建物の間取プランを決めてい... -
高気密高断熱の家
良い事ばかりの高気密高断熱住宅 吹抜施工例 スタジオそらがご提案する超高性能な高気密高断熱住宅は考えて考え抜かれた設計・施工方法なので良い事ばかり! どんな良い事が起こるか、ご紹介します。 ・一年中初夏の陽気で暮らす事が出来ます(吹抜のある... -
子ども部屋の間仕切りどうしてますか?
子ども部屋の間仕切りどうしてますか? 昔からよくある間取に、縦長の広い1ルームを間仕切り壁を設置もしくは簡易的にパーテーションなどをつくり、お子さんが増えたときに対応する、みたいなのがありますね。私も設計段階でお客様のご要望にそういうご意... -
ペットと暮らす家
ペットも家族の一員。 かわいい家族の一員も一緒に快適に暮らせる家は、どのようにすれば作れるのでしょうか。近年は、この上尾市でもペットの住環境を考える方が急増しているように思います。 既にペットと一緒に暮らしている方 また、新築住宅を建てたら... -
モデルハウス オープンしました!
上尾市にモデルハウスオープン 上尾市にあります築13年の自宅を、モデルハウスとしてオープンする事に致しました。新築時から太陽光パネルを乗せただけで、リフォームや修繕は一切しておりません。是非、お気軽にお越し下さい。 見どころポイント5点 吹抜... -
土地探しで失敗しない8つのチェックポイント
上尾市で注文住宅を建てる場合、親御さんの持っている土地に家を建てるなど、すでに土地を持っている人以外は土地を買って家を建てることになります。 土地を買って家を建てる場合、「自分の理想の家が建つ」土地探しをする必要があります。しかし、なかな... -
梅雨時はお洗濯たいへんですね
■梅雨時はお洗濯が大変ですね 梅雨時はお洗濯たいへんですね、私の住んでいる上尾市も、梅雨の時期はじめじめで部屋干しにすると乾きにくいし、臭います。浴室乾燥機を一日中まわしても、電気代金も気になるし、大量に干すのは難しいし。家事をされてる主... -
モデルハウス体験・見学へお越しください
「モデルハウスを見て、触れて体感をしてください」 小さなハウスメーカー「スタジオそら」では、これから家づくりをお考えの方に、「建てる前の不安」の解消と「建てた後の不満」を減らすために、気軽な相談から始めさせて頂いております。 こんな家に住...