kazito– Author –
kazito
-
建築を27年間やってきた感想
建築家になるのが夢だった 私が、ちょうど10歳の時、「家を建て替えよう」と言うことで住宅総合展示場に家族で見学に行きました。 それまで、2DKの平屋に住んでいた私には、どの家もすごく新鮮でした。 中でもMホームさんのフラグシップモデルには衝撃... -
夏はエアコン
エアコン、好き?嫌い? エアコンの風がキライ、という方はエアコンの風が直接吹く場所に自身のイスがあったりベッドがあったりするのでしょうか、これはあまりお肌にもよくないですよね。 また、夏でもエアコンをスイッチオン、オフを一日の間に何度かし... -
付けて良かった!キッチン設備 6選
私が思う、付けてよかった!設備~キッチン編~ベスト6選です キッチンは毎日食べ物を置いたり、切ったり、煮たり炊いたり、お皿を洗ったり、ときには子供の宿題を手伝ったり、、、と暮らしの中心的住宅設備ですね。今回は付けてよかった!と実感する設備... -
エクステリア工事は、いつ誰に頼むの?
エクステリア工事はいつだれに、頼むの? エクステリアとは、建物の外部にある例えば、門・塀・アプローチ・カーポートなどです。家全体の外観の印象を決めるだけでなく、プライバシーを保護したり防犯の機能を果たしています。建物の間取プランを決めてい... -
家事導線のいい間取り
毎日の家事。 効率よく、無駄のない家事動線はとても重要ですよね。 そこで今回は、家事動線の良い家を建てるために知っておきたい間取り計画のポイントとアイディアをご紹介します。これからの家づくりに、ぜひお役立てください! 『家事導線』ってなんの... -
高気密高断熱の家
良い事ばかりの高気密高断熱住宅 吹抜施工例 スタジオそらがご提案する超高性能な高気密高断熱住宅は考えて考え抜かれた設計・施工方法なので良い事ばかり! どんな良い事が起こるか、ご紹介します。 ・一年中初夏の陽気で暮らす事が出来ます(吹抜のある... -
子ども部屋の間仕切りどうしてますか?
子ども部屋の間仕切りどうしてますか? 昔からよくある間取に、縦長の広い1ルームを間仕切り壁を設置もしくは簡易的にパーテーションなどをつくり、お子さんが増えたときに対応する、みたいなのがありますね。私も設計段階でお客様のご要望にそういうご意... -
注文住宅の諸費用っていくら位かかるの?
注文住宅を建てるとき、建物の本体工事費とは別に建築地の状況による付帯工事費と登記や住宅ローンなどの諸費用がかかります。 注文住宅を建てるとき、建物の本体工事費とは別に建築地の状況による付帯工事費と登記や住宅ローンなどの諸費用がかかります。... -
トロピカルでハワイのようなおしゃれなお庭
ハワイアンテイストのお庭 ハワイのようなカラッとした過ごしやすいオープンな庭にするにはまずシンボルツリーとしてココスヤシの木やソテツを植えるとトロピカルなムードあふれるお庭になります。 シンボルツリーにココスヤシを選ぶだけで南国気分で過ご...