会社概要

家事がラクになったら、できること。

みなさんは、家事の中で一番嫌いな家事って何ですか?

料理

掃除

洗濯

育児

片付け

ゴミ出し

「私は掃除がキライです…」


洗濯は案外、キライではないですが、忙しい日は面倒になりますよね。
料理は作るのは楽しいですが、片付けるのはキライですね。

皆さんはどうですか?

家事の中でも一番時間がかかって、箇所が多いのが掃除でしょう。

戸建てなら、庭の草取りや、外装の掃除もあり、無限ですね。
でも、外回りの掃除なら、最悪やらなくても健康には被害ありませんが
室内の掃除はやらないと、カビが生えたり、ホコリが舞ったり…

一日24時間は世界中の偉い人も政治家もみんな等しい時間です。
でも「今日あと、1時間千円で買えたら…」なんて思ってしまう日もありますよね。

『家事がラクになったら、できること。』


それは、一日24時間を有効に。

もし、1時間早く家事を済ませることができたら、


「好きなドラマを観ようかな」
「寝不足が解消して、目の下のクマを消せるかも」
「子供の宿題を一緒に見てあげられるな~」
「もやしのヒゲ取り!いつもやらないけど、やって美味しくなるかも」

『なんのための家事ラクか?』


家事を時短させることができるかどうかによって、その1時間が有効で有意義な時間となり、人生が変わることに繋がるかもしれません、よね?

1820棟余りの住宅を設計してきましたので、家事動線に関する間取りは期待されて当然です。
間取りで家事時短できることも多いですが、実は『家の性能』によって家事にかかる時間が大きく変わってきます。

家の性能とは、つまり家の壁、天井、床の仕上げにとどまらず、建物の躯体構造体、壁の中や天井の裏や、床下に入っている断熱材の種類や施工方法によって住み心地が"全く違う"という事です。

正しい断熱材の施工方法でつくられた家では、カビ掃除や年末大掃除不要、玄関やキッチンゴミの臭い対策不要、室内干しも臭くならない、寒いお風呂で死にそうになりません。
構造計算によって正しい技術でつくられた家では、大地震が起きても安心して住み続けられます。

私が大切にしていること

PHILOSOPHY

家事を楽にし、家族の健康を守る、
新しい住環境の提案

私たちは建築家として20年近くの間に本当の住みごこち良さとは何かを追及し、独自に研究して参りました。

今までの家づくりにおいては、常識的につくってきたものが実は間違いであったり、要らないものを付けていたために起こる不具合であったり、現代の人の生活にそぐっていない間取りであったり、というところが沢山あります。

私たちはそういった無理無駄な部分をそぎ落とし、玄関の臭い、花粉、お風呂のカビ、キッチンのレンジフードの掃除に悩まされない、家事楽で、一年中きれいな空気で快適、ご家族が健康で永く住めるお家を建てています。

皆様はハワイはお好きですか?

ハワイの海岸沿いを歩くと太陽は出ているのに、湿度が軽くて風もさわやかでとっても快適でした。宿泊したホテルのロビーの空調も適温で、どこからともなく花の香りがして、ウクレレの曲が奏でられてて…

埼玉県には、海はありませんが、我が上尾市も都心に程よい距離で、都会感も田舎感もほどよく暮らしやすい街です。この上尾市にもハワイがあったら、リゾートホテルのような快適で楽しい空間を住宅にできたら、どんな暮らしを楽しめるでしょうか。

そんな思いで、工務店を開業しました。
同じ思いで日ごろ家事をされている方の家づくりをお手伝いできれば、とても幸せです。

代表プロフィール

PROFILE

代表取締役

井藤 和子

一級建築士、一児のママです。

以前はハウスメーカーに勤めていたのですが、他の人がつくった間取りを見る度「もっとこうしたら洗濯する時ラクなのにな~」とか「この掃除面倒くさいから取り付けないほうがいいのに!」と普段から家事をしているので、自分が家事をしているときの不満と照らし合わせてしまっていました。

子育てをしながら家事もこなすのはとても大変です。なるべく その大変さをなくしたい!そんな思いで自分の会社を始めました。

リアルな家事動線は毎日主婦をしている建築家にしか分かりません。

毎日家事を頑張っている主婦のみなさん、家事の時間を短くして自分の時間に使いましょう!

会社概要

OVERVIEW

会社名スタジオそら
ブランド名ハワイアンスタイル、カハラスタイル
所在地埼玉県上尾市本町1丁目10-5グリーンハウス 102
事業内容注文住宅 建築設計デザイン 住宅性能デザイン
一級建築士事務所一級建築士事務所 埼玉県知事 (2)11218号
取引金融機関埼玉りそな銀行
施工エリア半径25km圏内(※圏外は要相談)
お客様窓口048-657-8724
2014年より,百年の家プロジェクトに参加